わずかな歯のねじれや重なりはセラミッククラウンで改善できます。ジルコニアセラミッククラウンやイーマックスプレスがおすすめです。
前歯のねじれをまっすぐにしたい
セラミッククラウンで上前歯のねじれ、歯の大きさを改善しました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、セラミッククラウンを施したのは上前歯まん中2本です。そのほかの歯は上下ともホワイトニングで色調を明るくしました。
歯がねじれてはえる原因
歯がねじれてはえる原因の多くは、限られた顎骨のスペースに対してはえてくる歯の横幅が大きいことによります。
ほんのわずかでも歯が大きいと、ねじれたり重なったりしてはえてくることが多いようです。逆にほんのわずかでも歯が小さめであると、歯の間にすきまができることが多いようです。
歯の大きさやねじれを少しだけ改善させたいとき、セラミッククラウンはとても便利です。
イーマックスプレス
現在、当医院で使用しているセラミッククラウンは大きく分けて2種類あります。ひとつはイーマックスプレスと呼ばれるセラミッククラウンです。
イーマックスプレスはニケイ酸リチウムガラスという材質でできたセラミックで、強度や耐摩耗性が天然の歯に最も近いセラミックであると考えられています。
イーマックスプレスは、当医院でいちばん使用頻度の高いセラミッククラウンです。この治療例においてもイーマックスプレスを使用しています。
もうひとつはジルコニアセラミッククラウンというものです。
ジルコニアセラミッククラウン
ジルコニアセラミッククラウンはイーマックスプレスとともにここ最近急激に広まりつつあります。
ジルコニアというのは意外と身近な素材です。歯科で使われる以前からセラミック包丁などに使われていましたから、きっと耳にしたことがあるのではないでしょうか。硬くてとてもじょうぶであることが特徴です。
以前は奥歯中心に使用されることが多かったジルコニアですが、材質ならびに加工技術の向上とともに、最近は前歯にも多く使われるようになりました。今後はセラミッククラウンの中心はジルコニアセラミッククラウンが担うようになるでしょう。
セラミッククラウン補足情報1
この記事を書いた時点では前歯に応用するセラミッククラウンはイーマックスプレス中心でしたが、2020年(令和2年)現在はジルコニアセラミッククラウンの透明性や自然感が飛躍的に向上したことにより、前歯への応用が以前よりもさらに増えています。
セラミッククラウン補足情報2
歯のかたちや大きさ、ねじれ、重なり、色調などのすべての要素をを総合的に改善する場合は、この症例のようにセラミッククラウンをおすすめしますが、ねじれや重なりだけが気になっている場合は矯正治療+ホワイトニングの組み合わせ治療をおすすめします。
歯の大きさだけが気になっている場合、軽度であれば歯の周囲をけずって整えることができますし、色調に関してはホワイトニングで十分に対応できると思います。
この記事のまとめ
わずかな歯のねじれや重なりはセラミッククラウンで改善できます。ジルコニアセラミッククラウンやイーマックスプレスがおすすめです。
この記事はサイト運営者のえとうよしたけが執筆しました。