歯が大きいと重なりあってはえてくることがよくあります。矯正治療かセラミッククラウンか悩みますね。
歯が大きいことが悩みでした
この治療例は、矯正治療によって歯のねじれや重なりを整えて、歯の色をホワイトニングでを明るくすることもできましたが、歯の大きさを小さくしたいという強いご要望をいただいていましたので、セラミッククラウンによる治療を行いました。
歯が大きいと、重なってはえてきたり、ねじれてはえてくることがあります。通常は矯正治療で治すことが多いのですが、セラミッククラウンでも歯ならびを治すこともあります。
セラミッククラウンで歯ならびを治すことができるのは、歯冠(歯の頭の部分)がわずかに重なっている程度です。根っこまで重なっている場合は、ワイヤーを使った矯正治療をおすすめしています。この治療例はセラミッククラウンで治せるギリギリのレベルでした。
歯の大きさを小さくできるのはクラウンだけ
小さい歯を大きくする場合は、セラミッククラウン(かぶせる方法)やラミネートベニア(はりつける方法)を応用して大きくしますが、大きい歯を小さくする場合はセラミッククラウンによって小さくします。
ほんのわずかに歯を小さくしたい場合はエナメル質の範囲内で歯を削除して、ひとまわり小さくすることができます。エナメル質の範囲をこえて歯を削除すると冷たいものにしみはじめたりしますので、あくまでエナメル質内の削除にとどめます。
保証について
当医院ではセラミッククラウンを装着してから5年間、割れたりかけたりした場合、無償で再作製するようにしています。保証の条件ではありませんが、年に一度のメンテナンスを受けていただくことと、セラミッククラウン装着時にお伝えしたお手入れ方法を継続していただくことをお願いいたします。
お渡ししたやわらかいハブラシを使うことにより、歯とはぐきが長期に渡って健康に保たれます。ハブラシはできるだけ歯科医院でアドバイスを受けてから購入してください。えとう歯科は購入だけでいらっしゃるのも歓迎しています。遠慮なくどうぞいらしてください。
ハブラシ等の販売は当医院患者さまを対象にしています。
この記事のまとめ
歯が大きいと重なりあってはえてくることがよくあります。矯正治療かセラミッククラウンか悩みますね。
この記事はサイト運営者のえとうよしたけが執筆しました。