審美歯科に関するご質問をお寄せください。白い歯、きれいな歯並び、美しい口元についていっしょに考えてみましょう。
閲覧に関するご案内
審美歯科のくわしいご案内は左上水色のメニューからご覧ください。
そのほかのご案内はパソコンの場合は上メニューから、スマートフォンの場合は右上グレーのメニューからご覧ください。
ご予約ご相談は専用フォームからお知らせください。
審美歯科はじめの一歩
むし歯は白いつめもので治しましょう
むし歯で奥歯に穴があいたとき、銀色のつめものよりも白いつめもので治すほうが気分がよいですよね。白いつめものにするだけで気持ちが明るくなると思いませんか?(白いつめもの→セラミックインレー、コンポジットレジンインレー)
白いつめものにするというのは特別なことではなく、元の白い歯にもどしてあげるという自然な考え方なのです。もちろん人工的な材料をつめるわけですから元の状態とまったく同じというわけではありませんが、機能や見た目も良好ですし、本物の歯のように回復します。きっと違和感なくすごせるようになるはずです。
あなたがどのようなつめものにするかということは、決して小さな出来事ではないと思います。
奥歯のつめものを白くする効果は絶大なのです。
困ったらまず相談
無料相談をご活用ください
歯のことでお困りでしたらメールやお電話でご相談ください。さらにくわしくお知りになりたい場合はご連絡のうえ無料相談にいらしてみてください。心よりお待ちしております。
どんな治療方法があるか知っておきましょう
審美歯科の代表的な治療方法
審美歯科の治療方法には、セラミッククラウン、ラミネートベニア、セラミックインレー、コンポジットレジンインレー、ホワイトニング(歯の漂白)、ウォーキングブリーチ(神経のない歯の漂白)、クリーニング、歯のすきま治療などがあります。
歯を白くしたい場合
白くしたい歯が自分の歯(天然の歯)であれば、ホワイトニング(歯の漂白)をおすすめします。歯の形や大きさなども同時に整えたいという場合はセラミッククラウンをおすすめします。セラミッククラウンは白さの度合いをコントロールすることができますので、今よりちょっと白くとか、まっ白くしてほしいなどのような細かいご要望におこたえすることができます。
歯並びをきれいにしたい場合
歯並びをきれいにする方法として、ワイヤーを使った矯正治療、セラミッククラウンを使った歯並び治療などがあります。基本的にはワイヤーによる矯正治療をおすすめしていますが、時間がない方や、事情により矯正装置を装着することができない方にはセラミッククラウンによる歯並び治療をご案内しています。
銀のつめものを白くしたい場合
奥歯につめる白い小さなつめもののことをインレー といいます。インレーにはセラミックインレー(健康保険外診療)と、コンポジットレジンインレー(健康保険診療)があります。
治療費用と治療期間
審美歯科治療は健康保険でできるものもありますが、健康保険外になることが多いので、どれくらいの治療費用がかかるかなどにつきましては、下記ページにてご確認ください。
お支払いにはクレジットカード、デンタルローンをご利用できます。セラミッククラウン、ラミネートベニア治療には5年間の保証を設定しています。
よろしければ参考になさってください
審美歯科参考記事
この記事のまとめ
審美歯科治療に関するご質問をお寄せください。白い歯、きれいな歯並び、美しい口元についていっしょに考えてみましょう。
この記事はサイト運営者のえとうよしたけが執筆しました。