ホワイトニングは時間がたつと色の後戻りが起こりますので、定期的にメンテナンスを行いましょう。
ホワイトニング治療後のすごし方
ホワイトニング治療が終わってそのままにしていると、徐々に色が戻ります。その状態が気になってきたら、残っているジェルでセルフメンテナンスしましょう。
えとう歯科ではホームホワイトニングを始める際にジェルを2本お渡しします。
そのうちの1本を使って白くし、その1本を使い終わったらホワイトニングを一旦休止します。残っている1本は冷蔵庫内で保管します。
色調が戻ってきたら保管していたジェルを取り出して1~2日ホームホワイトニングを行います。これだけで色調は回復します。
これがホームホワイトニングのセルフメンテナンスです。
ホワイトニングには蓄積効果がありますので、一度ホワイトニングを行うと一定期間ではありますが回復力がスムーズに働きます。そのためセルフメンテンスは数日で十分なのです。
ホワイトニングの蓄積効果
ホワイトニングを受けた方の中にはメンテナンスを行っていないにもかかわらず、色調や光沢が長年維持される方がいます。
下の写真の方はホワイトニング実施後10年ほどメンテナンスを行っていませんでしたが、ずっと白さが維持されていました。
とてもめずらしいケースです。
一般的にはほとんどの場合、徐々に色がもどってしまいますので、白さを維持しておきたい場合はセルフメンテナンスを行いましょう。
色のあともどりの原因
遺伝子によるもの
歯の色調は変化が起きたとしても遺伝子の作用によって元の状態に戻ろうとします。ですのでホワイトニングで白くなった歯の色調はやがて元に戻ってしまいます。
色素沈着によるもの
そのほか飲食物の色素が付着して歯の色が暗く見えてしまうことがあります。
厳密には色の後戻りではありませんが、このような付着物はホワイトニングの妨げとなりますので、ご自身の歯みがきと定期的なクリーニングで除去しておきましょう。
この記事のまとめ
ホワイトニングは時間がたつと色の後戻りが起こりますので、定期的にメンテナンスを行いましょう。