さしば,セラミッククラウン

さしばの素材と作り方は日々進化しています

スポンサーリンク

根っこに歯をさすのでさしば(差し歯)と呼ばれています

私が子どものころから、さしばということばはありました。おそらくもっと前からあったにちがいありません。

じつにみごとなことばです。

さしばは正式には「クラウン」といいます。いわゆる冠(かんむり)のことです。冠は頭の上にのせるとかかぶせるという意味がありますので、歯をかぶせるのにぴったりなことばだと思います。

さしばの種類

前歯のさしばは材質によって2種類に分けられます。ひとつはプラスチック製のクラウン(健康保険治療)で、もうひとつはセラミッククラウン(健康保険外治療)です。

特にこだわりがなく、とりあえずさしばを入れたいというのであればプラスチック製で十分です。プラスチック製のクラウンは健康保険の治療ですので費用的にも安価です。

安いからといって食事や発音に問題を生じるということはありません。決して粗悪なものではありませんのでご安心ください。

一方、できるだけ天然の歯のように自然なしあがりにしたいのであればセラミッククラウンがよいでしょう。セラミックは表面がツルツルで輝きもありますので、お口の中で違和感なく長く使用することができます。

ただしセラミッククラウンは健康保険の治療ではないので、少々お高くなってしまいます。

セラミッククラウンの治療費は歯科医院ごとに違いがあります。地域的にもだいぶちがうようです。健康保険のプラスチック製クラウンの費用は全国どこの歯科医院でも同じです。

奥歯のさしば

奥歯のさしばは、いわゆる銀歯(ぎんば)と呼ばれるメタルクラウンをかぶせることが以前は一般的でした。

しかし最近は人々の美に対する意識が高まって、奥歯といえども白い素材の歯を入れることが多くなり、奥歯は見えない場所だから銀色でもかまはないという概念は年々薄れてきているようです。

幸いなことに現在は健康保険でも十分強度のある白い素材が奥歯にも導入されていますので、金額的にも安心して白い歯を手に入れることができるようになっています。

白い歯の素材

前歯のところで説明しましたが、白いさしばの素材にはプラスチック製のものとセラミック製のものがあります。奥歯にも同じようにプラスチック製のものとセラミック製のものがあります。

奥歯はかむ力が強いので、丈夫な素材を用いる必要があります。

丈夫さでいうといちばん丈夫なのは金属ですが、金属と同じくらい丈夫なものとして、近年ジルコニアという素材が注目されています。

ジルコニアは正式には二酸化ジルコニウムといいます。ジルコニウムは金属の一種ですが、ジルコニアはジルコニアの酸化物であり金属ではありません。ジルコニアは古くから宝飾品や刃物に応用されているとても丈夫な素材です。このジルコニアを歯科の領域でセラミックとして応用したものがジルコニアセラミッククラウンというものです。

ジルコニアは丈夫であると同時に安定した性質と生体親和性が備わっていますので、金属アレルギーのある方や、金属の味がして気になる方、金属の粒子がはぐきに浸透して黒ずむのが気になる方におすすめです。

ジルコニアセラミッククラウンほどではありませんが、健康保険の中にもCADCAM冠(きゃどきゃむかん)という丈夫な白い素材があります。

CADCAM冠はブロック状のプラスチック素材を機械でけずりだして、歯の形にしあげてゆくものです。分類の上ではハイブリッドセラミックに含まれます(現在は前歯にも同質の素材が採用されています)。

まとめ

  • 歯をかぶせるものをクラウンといいます。いわゆるさしばのことです。
  • クラウンにはプラスチック製のものとセラミック製のものがあります。
  • 金属のかぶせものは使う機会が減りました。
  • プラスチック製は健康保険、セラミック製は健康保険外です。
  • 奥歯にも白い歯を入れる人が増えています。
  • ジルコニアセラミッククラウンは丈夫でからだに優しい素材です。
  • 健康保険のCADCAM冠も丈夫です。

前歯(保険)
硬質レジンジャケット冠
プラスチック単体でできています。単独の歯のみに利用できます。つなぐことができません。
硬質レジン前装冠
表が白く、裏が銀色です。単独の歯、つなぐ歯、ブリッジなどのすべてのケースに利用できます。
前歯用CADCAM冠
丈夫な素材です。単独の歯のみに利用できます。つなぐことができません。

前歯(保険外)
イーマックスプレス
透明感のあるセラミックです。単独の歯のみに利用できます。つなぐ歯やブリッジにはできるだけ用いないようにしています。
ジルコニアセラミッククラウン
丈夫さはいちばんです。単独の歯、つなぐ歯、ブリッジなどのすべてのケースに利用できます。

奥歯(保険)
硬質レジンジャケット冠
プラスチック単体でできています。単独の歯のみに利用できます。つなぐことができません。小臼歯と呼ばれる4番めと5番目の歯だけに利用できます。
奥歯用CADCAM冠
丈夫な素材です。単独の歯のみに利用できます。つなぐことができません。4番めと5番めの小臼歯と、6番めの大臼歯に利用できます。

奥歯(保険外)
イーマックスプレス、ハイブリッドセラミッククラウン、ジルコニアセラミッククラウンが利用できますが、当医院ではジルコニアセラミッククラウンの中の一種であるフルジルコニアセラミッククラウンを単独の歯、つなぐ歯、ブリッジなどのすべてのケースに用いることが多いです。

スポンサーリンク

ランダム記事