エクスペリアz3コンパクトのUSB端子をカバーするキャップがはずれたので交換していただきました。
スポンサーリンク
ドコモさんはとても親切でした
私が使っているスマートフォンはXperia Z3 Compact SO-02Gという機種なのですが、この機種はUSB端子をカバーしているキャップが劣化してはずれやすくなるという不具合が以前から報告されていまして、ついに私のXperiaもそのような現象が起こるようになりました。
ちゃんとキャップをしたつもりでも、気づいたらパラッとはずれているのです。
なぜそのような現象が起こるのかといいますと、この機種には充電する方法が二通りありまして、ひとつは本体側面の充電端子を卓上充電器にタッチさせて充電する方法、もうひとつはUSB端子にマイクロUSBケーブルを挿入してパソコンや家庭用電源から充電する方法なのですが、後者の方法が不具合の原因になっているようなのです。
私もそうなのですが、ほとんどのユーザーがUSB端子を使った充電をしているようで、この方法で充電するたびにキャップを保持する突起部が消耗するのだそうです。
今日、仕事が終わってからヨドバシカメラさんに向かい、店内にあるドコモさんに修理を依頼しましたら、ありがたいことにキャップを無償交換してくださいました。頻繁に同様の故障が起きているようで、ちょうど在庫がありました。
この機種は防水効果にすぐれていることがウリなので、キャップがすぐにはずれるようでは十分な防水効果が得られないという理由から、製造元のSONYが携帯電話各社を通じて無償修理に応じているということです。
USB端子のまわりにはmicroSDカードのスロットもありますからキャップの密閉性は確実なものにしておきたいですね。
スポンサーリンク
ランダム記事