歯のすきま治療

歯のすきまはまず中心を閉じておきましょう


歯のすきま治療

歯の間のすきまがたくさんある場合はまず中心のすきまを閉じておきましょう。それだけでかなり安心です。
スポンサーリンク

歯の形が先細りなためにできた歯のすきま

歯のすきま治療

歯のすきま治療

歯のすきまが数か所ある場合、まん中のすきまを閉じるだけでもかなり気持ちがおちつきます。

場合によってはまん中以外のすきまが気にならなくなったりもします。まずは顔の中心でもあるまん中の歯のすきまを整えておきましょう。

樹脂素材を歯の側面に接着する歯のすきま治療

実は歯のすきま治療にもいろいろあるのですが、このブログ内で「歯のすきま治療」と分類をしてある治療例の大半は歯の側面に接着剤を塗って樹脂素材をはりつける方法で治しています。

歯のすきま治療の費用と所要時間

治療費用は1か所が1万円(税別)ですので、合計2万円(税別)となります。治療にかかる所要時間は20分ほどです。

歯のすきまの状態やかみ合わせなどによっては治療ができないこともありますので、まずは無料相談にいらしてみてください。

治療時間は20分ほどですが、ご相談の時間が長びいたためにその日に治療ができなくなってしまうこともあります(予約制のため時間に限りがございますので)。そのような場合は大変申し訳ございませんが、新たなご予約日に治療をさせていただくことになります。

歯のすきま治療を含む健康保険外治療費用は以下の記事をご覧ください。歯のすきま治療は二十歳以上の方を対象にしております。


治療費用(健康保険外)

スポンサーリンク

ランダム記事